DIARY
975件
-
水車のように。 -
2016年の抱負… -
挨拶 -
自分の役割 -
世界のどこかで… -
ソネット (十四行詩) -
八徳 -
同情と共感 -
ゆっくり学びゆっくり大人になる -
温めるということ -
戦争の抑止力 -
欲と心 -
ソドムとゴモラの村のお話 -
冷え症 -
グレイス主義 その弐 -
一日一死 -
グレイス主義 -
西へ向かった猫と少年の話 -
空 -
オセロの四隅(後編) -
オセロの四隅(前編) -
黄金の国 -
苦の定義 -
仕事の定義 -
怒りの定義 -
生きてゆく -
心のかほり -
曼珠沙華 -
感謝の先に… -
創作活動 -
歸國 -
夏の朝に走ること -
原因と要因 -
風邪の効用 -
善光寺ツアー(第三陣) -
善光寺ツアー(第二陣) -
善光寺ツアー(第一陣) -
赦すの定義 -
世界平和の定義 -
季跡 -
孤独の神様 -
翠 -
未完成の完成 -
グッドラック -
おしえ -
慈しみ -
足るを知る -
悲しみ -
夢のまた夢 -
使うことで、心が癒される化粧品 -
戦争がなくなる、今の僕らにできること -
情報社会? -
本当に大切なもの -
楽しいということ -
2015年も、宜しくお願いいたします。 -
お昼ご飯。その2 -
小さいということ -
知多にも雪が降りました -
お昼ご飯 -
どうしたら、せかいはへいわになるの?