4月1日

今、新宿で珈琲でシフクの時。
今日もまた、ブランドミーティングをしに来ました。
想えば、17年前の今日、大学生活を始めるために上京しました。
夜行バスドリーム号。
18歳の僕は、何にも持っていない、何にも知らない。
漠然と続く「自由な時間」は、あてのない旅に出たかのような寂しさで押し潰されそうになりました。
遠近法の逆、「近いほどに小さく見え、遠いほどに大きく見える街や人」
それが僕の東京への印象でした。
本物って言葉を今までも今も、探し続けていましたけど、
今さっき新宿の街を歩いていて想いました。
本物って、定義は存在しないって。
正しいって言葉に正解がないように、
人それぞれの「本物」や「らしさ」があります。
答えはありませんが、
「本物でありたい」って気持ちだけは、今の自分は持ち続けたいと想います。
いつかやがて、それすらも想わなくなる時、
ほんの少し違う景色が見えているのかもしれません。
PS
あなたは本物です。
僕の中では、1000年経ってもそれは変わりません。
今日もまた、ブランドミーティングをしに来ました。
想えば、17年前の今日、大学生活を始めるために上京しました。
夜行バスドリーム号。
18歳の僕は、何にも持っていない、何にも知らない。
漠然と続く「自由な時間」は、あてのない旅に出たかのような寂しさで押し潰されそうになりました。
遠近法の逆、「近いほどに小さく見え、遠いほどに大きく見える街や人」
それが僕の東京への印象でした。
本物って言葉を今までも今も、探し続けていましたけど、
今さっき新宿の街を歩いていて想いました。
本物って、定義は存在しないって。
正しいって言葉に正解がないように、
人それぞれの「本物」や「らしさ」があります。
答えはありませんが、
「本物でありたい」って気持ちだけは、今の自分は持ち続けたいと想います。
いつかやがて、それすらも想わなくなる時、
ほんの少し違う景色が見えているのかもしれません。
PS
あなたは本物です。
僕の中では、1000年経ってもそれは変わりません。