EARTH REVIVAL 地球再生アイテムをお届け!

今日は「ほたる石」のお話です。「日用品から美しい地球を」

おはようございます。
いつもお世話になりありがとうございます。
ジェンティの小澤です。

七夕の日に配信させていただきました「天の川と蛍の話」には、多くの反響をいただき、ありがとうございます。

さて、今日はアースリバイバル活動に向けてのカギを握る「ほたる石」
につきましてのお話です。

【ほたる石の由来】
大分県にある「新水公園」の人口の河川「新水川」は、
自然の浄化作用を持たないため、汚染が進み、悪臭が漂う河川でした。
数年前、その地を訪れた一人の科学者が、川にハイパワーセラミックを撒石したところ、徐々に水の浄化が進みました。
セラミックからは、遠赤外線やマイナスイオンが放出されており、
水の分子を励起(活性化)させます。
水は分子が動くことにより、浄化されるのです。
2年後には蛍が集まり始めた事から、川は「蛍川」と地元民から呼ばれました。
そのエピソードを受け、ハイパワーセラミックを「ほたる石」と命名しました。
※世間にある発光することから呼ばれる「蛍石」とは別物です。
その後、ほたる石は人体に流れる川、つまり血液を浄化する事から岩盤浴やサウナなど、様々な健康アイテムにも応用されました。

ジェンティではほたる石を使い、シャンプーや保湿クリームなど、
様々な日用品を開発しております。


ほたる石から生まれたルマンジュシリーズ‥
使うことで、毎日の暮らしの中で地球に優しい日々を送れます。

今日もあなたの最善最良をお祈り申し上げます。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。


ジェンティ株式会社
小澤頼仁